作曲家:矢内 弘子

プロフィール
宇都宮大学教育学部音楽科卒業。東京芸術大学音楽学部別科作曲専攻修了。
作曲を飯田隆、浦田健次郎、松村禎三の各氏に師事。
朝日作曲賞佳作入選(合唱曲)、ピアノデュオ国際作曲コンクール2位、奏楽堂歌曲コンクール作曲部門中田喜直賞入選。
作品は、器楽曲からオペラまで多数。

主な作品として、2004年12月東京藝術大学奏楽堂にて「Capriccio by Old Playing Song」(吹奏楽)初演、2005年7月に上演された国分寺町町民音楽劇「虹の架け橋」の作曲担当、2007年12月栃木市文化会館小ホールにて作品個展「冬の日の物語」開催、2011年古河フィルハーモニー定期演奏会にて委嘱作「Sinfonietta」を初演。2017年ミュージカル「ピノキオの冒険」、2018年日本交響楽団による委嘱作品「テューバとティンパニのための協奏曲」、2019年ミュージカル「スサノオ外伝」を初演。その他、栃木県立鹿沼南高校校歌、下野市の歌、小山市東城南小学校校歌 等。


主な作曲作品【ピアノ連弾】

こぞうとやまんば −朗読とピアノ連弾のための−【2012】小山音楽家協会ファミリーコンサート(2012年6月)にて初演
Red【2011】栃木県芸術祭(2011年11月)にて初演
冬の日の歌【2007】「冬の日の物語」矢内弘子作品個展(2007年12月)にて初演 詳細
百万回生きたねこ −朗読とピアノ連弾のための−【2006】小山音楽家協会ファミリーコンサート(2006年3月)にて初演
ねずみの引っ越し・それから(8手2台)【1995】「響」第20回定期演奏会(1995年9月)にて初演
ふるさとの風景【1994】ピアノデュオ国際作曲コンクール(1995年1月)第2位受賞作品
ファンシーダンス【1985】第2回小山音楽家協会定期演奏会(1985年7月)にて初演
鈴の兵隊 −朗読とピアノ連弾のための−【1986】「作曲家:矢内弘子の世界」(1986年6月)(主催:小山市学習センター)にて初演
クリスマスの森 −朗読とピアノ連弾のための−【198?】初演を現在調査中

主な作曲作品【ピアノ独奏】

ビムロスの夜【1981】作曲研究会「トニカ」定期演奏会(1981年)

主な作曲作品【室内楽】

思いの桜 ー弦楽四重奏のためのー【2014】小山市文化センターより委嘱
ヴィオラとピアノのためのコンポジション【2013】小山音楽家協会30周年記念演奏会にて初演
ラプソディー −クラリネット四重奏のための−【2009】富山県立桜井高等学校吹奏楽部よりの委嘱
そらまめくんのベッド −フルート、ピアノと語りのための−【2009】委嘱作品
OWARA −6人のクラリネット奏者のための−【2008】富山県立桜井高等学校吹奏楽部よりの委嘱
3匹のこぶた −2台のフルート、ピアノと語りのための−【2008】委嘱作品
ふるさとの風景 −金管五重奏のための−【2007】「冬の日の物語」矢内弘子作品個展(2007年12月)にて初演 詳細
百万回生きたねこ −語りと金管五重奏のための−【2007】「冬の日の物語」矢内弘子作品個展(2007年12月)にて初演 詳細
霧笛 −チェロとピアノのための−【2005】
霧笛 −フルート、チェロとピアノのための−【2003】小山音楽家協会20周年記念演奏会(2004年1月)にて初演
二つの手まり歌による二章 −クラリネット、ファゴットとピアノのための−【2002】小山音楽家協会第19回定期演奏会(2002年11月)にて初演
ヴァイオリンとピアノのための三章【2001】小山音楽家協会第18回定期演奏会(2001年11月)にて初演
ストラヴィンスキーへのオマージュ プレリュードとフーガ −コーラングレー、ファゴットとピアノのための−【2000】小山音楽家協会第17回定期演奏会(2000年11月)にて初演
2台のマリンバのための「融合」【1989】「響」第14回定期演奏会(1989年9月)にて初演
みつばちのロンド −フルートとピアノのための−【1987】
野辺の歌 I・II・III −フルート、ファゴットとピアノのための−【1992,1997,1998】デュオ・リサイタル・プラス・1(1992年3月:音楽之友ホール)にて委嘱初演
ぞうさん変奏曲 −ファゴットとピアノのための−【1985】
クラリネットとピアノのためのファンタジー【1984】小山音楽家協会第9回定期演奏会(1984年7月)にて初演

主な作曲作品【オーケストラ】

テューバとティンパニのための協奏曲【2018】日本交響楽団よりの委嘱作品。2018年1月14日 於:小山文化会館大ホールにて初演
Passacaglia"かごめかごめ"-for Orchestra【2015】日本交響楽団よりの委嘱作品。2015年5月17日 於:小山文化会館大ホールにて初演
Fanfare -for Orchestra- 【2013】日本交響楽団よりの委嘱作品。2013年6月9日 於:小山文化会館大ホールにて初演
Sinfonietta 【2010】古河フィルハーモニー管弦楽団よりの委嘱作品。2011年4月17日 於:小山文化会館大ホールにて初演

主な作曲作品【吹奏楽】

Capriccio for Old Playing Song 【2004】東京芸術大学・御徒町中学合同演奏会(2004年12月:東京芸術大学奏楽堂)にて初演

主な作曲作品【合唱】

薬師寺訪うて【2019】ー女声三部合唱とピアノのための
カンターテ!カンタ(うたよみカンタ詩)ー女声三部合唱とピアノのためのー【2016】うたよみカンタ10周年記念演奏会委嘱
秋桜の詩(星野マサ子・笠倉佳子)ー女声三部合唱とピアノのためのー【2012】ヴォーチェ・秋桜20周年記念演奏会委嘱
みどり・黒い王様(谷川俊太郎詩) −女声三部とピアノのための−【2008】第32回全日本おかあさんコーラス栃木県大会(2008年3月)にて初演
卯の花賛歌(板倉康子詩) −女性合唱とピアノのための−【2005】委嘱作品
伝令(草野心平詩) −混声四部とピアノのための−【1993】小山音楽家協会20周年記念演奏会(1993年10月)にて初演
青イ花(草野心平詩) −女声三部とピアノのための−【1993】小山音楽家協会20周年記念演奏会(1993年10月)にて初演
誕生祭賛歌 第八月満月のよるの満潮時の歓喜の歌(草野心平詩) −混声合唱とピアノのための−【1993】小山音楽家協会20周年記念演奏会(1993年10月)にて初演
蛇祭り行進(草野心平詩) −混声四部とピアノのための−【1993】第4回朝日作曲賞佳作受賞作品

主な作曲作品【歌曲】

薬師寺訪うて【2019】下野薬師寺よりの委嘱秋のいたずら【2014】奏楽堂歌曲コンクール作曲部門中田喜直賞入選
雪女 −ソプラノとピアノのための−【2007】「冬の日の物語」矢内弘子作品個展(2007年12月)にて初演 詳細
ソメコとオニ −ソプラノ、バリトンとピアノのための−【2003】委嘱作品 小山音楽家協会20周年記念演奏会(2004年1月)にて初演
月の色(安井巧一詩)【198?】
ざくろ(安井巧一詩)【198?】
かっぱ【198?】
うそつききつつき【198?】
小学生の詩による歌(ひこうき他)【198?】
月の色(安井巧一詩) −ソプラノ(メゾソプラノ)とピアノのための−【198?】
紅友禅(竹久夢二詩) −ソプラノ(メゾソプラノ)とピアノのための−【1980】

主な作曲作品【音楽劇・オペラ】

ピノキオの冒険(ミュージカル)【2017】委嘱作品
日光開山(音楽劇)【2016】虹の架け橋の改作・初演(2016年3月)
不思議の国のアリス(ミュージカル)【2014】委嘱作品
虹の架け橋 −オーケストラ伴奏による音楽劇−【2005】栃木県下都賀郡国分寺町よりの委嘱・初演(2005年7月)
赤いろうそくと人魚(オペラ)【1987】委嘱作品 小山音楽家協会5周年記念演奏会(1988年7月)にて初演

主な編曲作品

Goldberg-Variationen(バッハ)ーオーケストラー【2015】日本交響楽団よりの委嘱作品
ルスランとリュドミラ(グリンカ)ーピアノトリオー【2013】委嘱作品
トスカ(プッチーニ)ーピアノトリオー【2013】委嘱作品
誰も寝てはならぬ(プッチーニ)ーピアノトリオー【2013】委嘱作品
Gran Duo concertante for Violin, Double Bass and Orchestra(G. Bottesini)【2010】古河フィルハーモニー管弦楽団よりの委嘱作品
きらきら星変奏曲(モーツァルト) −ヴァイオリン、ファゴットとピアノのための−【2007】委嘱作品
フィガロの結婚より序曲(モーツァルト) −ヴァイオリン、ファゴットとピアノのための−【2006】委嘱作品
赤とんぼ(山田耕筰) −2台ピアノと混声合唱のための−【2006】委嘱作品
胡桃割り人形組曲(チャイコフスキー) −5人のマリンバ奏者と3人の打楽器奏者のための−【2003】U.P.A.よりの委嘱・初演(2003年12月)
ウイリアム・テルより「行進曲」(ロッシーニ) −5人のマリンバ奏者と3人の打楽器奏者のための−【2003】U.P.A.よりの委嘱・初演(2003年12月)
春の声(J.シュトラウス) −5人のマリンバ奏者と3人の打楽器奏者のための−【2003】U.P.A.よりの委嘱・初演(2003年12月)
カヴァレリア・ルスティカーナより間奏曲(マスカーニ) −5人のマリンバ奏者と3人の打楽器奏者のための−【2003】U.P.A.よりの委嘱・初演(2003年12月)
カルメン第1組曲(ビゼー) −5人のマリンバ奏者と3人の打楽器奏者のための−【2003】U.P.A.よりの委嘱・初演(2003年12月)
日本の四季(日本の歌メドレー) −5人のマリンバ奏者と3人の打楽器奏者のための−【1999】U.P.A.よりの委嘱・初演(1999年11月)

お問い合わせ

お問い合わせは、以下からお願い致します。

お問い合わせフォーム